2017年11月 の一覧

2017年11月29日
12月の営業について
平素よりお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
いよいよ今年も残すところ1か月となりました。「立つ鳥跡を濁さず」のことわざのように、すっきりと1年を締めくくりたいものですね。
12月の営業についてお知らせいたします。
【12月の休業日】
3日(日)・9日(土)・10日(日)・17日(日)・24日(日)・30日(土)・31日(日)
12月2日(土)・・・社内行事のため10時ころまでの営業となります。
12月30日(土)~1月4日(木)まで年末年始休業となります。
その他の平日・土曜日については8:00~17:00まで営業しております。
さて、毎年ご好評をいただいております「干支染め物」を取り揃えてます。
手ぬぐいは2種、「ざるかぶり犬」「ころころこいぬ」ともによつば舎あべみちこさんのデザインです。
店頭かオンラインショップにてお求めください。
簡単なギフトラッピングも承ります。


2017年11月6日
2018年《戌年》干支手ぬぐい
来年の干支の手ぬぐいが染め上がりました! 2018年は戌年。
今年もよつば舎さんの素敵なデザインです。
左:ころころこいぬ 1,080円(税込) 全5色(左から)紺・薄水色・くるみ色・薄ピンク・赤
右:ざるかぶり犬 1,620円(税込)
※タペストリー棒は別売り(税込1,620円)です。
干支の縁起については、 犬はお産が軽いことから日本ではその年の戌の日に安産祈願をする風習があります。
また、ざるかぶり犬には幾つかの意味があり、 赤ちゃんが夜泣きを起こす疳(かん)の虫をざるを被せて”虫封じ”をするおまじないや、 ざるは水をすくっても通ってしまうので、子供の鼻づまりが治るようにと寝床に吊るして願いを込めたりもします。
他にも、漢字で竹かんむりに犬と書いて”笑”という意味もあります。
その年の干支の意味を知るのも面白いですね。
手ぬぐいは店頭の他にオンラインショップでも販売しております。
ぜひご覧になってください。
